個人のお客様向け
自分が将来どの様になっていきたいかを考え、その為に何をどうしていくか・・・ ということを具体的にイメージして整理整頓をし、目標達成する為にお手伝いをさせて頂きます。 またコミュニケーション能力をもさらに高めることによって、アナタの人生をより豊かなものに出来ればと考えております。 まずはアナタが進みたい方向・目標などしっかりとイメージ出来るようになってみませんか。 ※フォローアップとして電話やメールでのセッションも行います。 その方のケースやご希望によりメニューの組み立て・期間など 設定致します。まずはお気軽にご相談下さい。 |
日常生活・会社での生活の中で、色々な視点で物事を見るというのは非常に大切なことです。 なぜなら見方によって、ポジティブにもなればネガティブにもなってしまう可能性もあるからです。生活をしていて(プライベートも仕事も)、少しでも楽し い・充実していると感じられた方がいいですよね。 ちょっとしたアドバイスを交えながら、少しでもポジティブシンキングが自分自身によって出来るようお手伝いをさせて頂きます。 ※フォローアップとして電話やメールでのセッションも行います。 その方のケースやご希望によりメニューの組み立て・期間など 設定致します。まずはお気軽にご相談下さい。 |
生 活格差ならぬ教育格差が叫ばれている現在ですが、お子さんが小さい場合、特に幼稚園や小学校のお受験に関していえば“子供よりも親が一生懸命!”になって いるケースも珍しくありません。(幼稚園・小学校は殆ど親のお受験となっていますよね)そして巷では、色々な情報や達の悪い噂などがあふれかえっていま す。 そんな中、親(特にママ達)は、どの情報を信じればいいのか・子供にどの様に接していいのか・今のやり方でいいのか…など様々な事に頭を悩ませられます。 頭 ではわかっていても、5・6歳の子についつい焦りをぶつけてしまい、後で後悔をする事もしばしば…。せっかく子供の為を思って“お受験”の選択をしたの に、それが親子関係を壊してしまうような事態になっては本末転倒です。とはいえ現実は厳しく、「勉強したから・努力したから」と高校・大学受験のように公 平にいかないのも事実です。 もし上手くいかなかったとしても、その後いかに気持ちを切り替えるかによって、親子の将来が確実に変わってきます。 お受験する前も後も悩みは色々とつきませんね。一人で悩みを抱えず話してみませんか?輝く将来に向けてポジティブに考えられるお手伝いが出来たらと思って います。 ※フォローアップとして電話やメールでのセッションも行います。 その方のケースやご希望によりメニューの組み立て・期間など設定致します。まずはお気軽 にご相談下さい。 |
本来は、自分のことをきちんと表現するのが難しいとされる子どものための心理療法として出来たものですが、現在では成人にも効果のあることが知られていま す。 箱 庭は、自分の思いやメッセージを箱庭を使って表現します。ですから言葉では表現しづらい思いや、自分では気付いていない気持などを、砂とミニチュアを使い ながら箱の中に世界を作っていきます。また箱庭の中に表現することで、無意識のうち心のバランス機能にはたらきかける役割も果たします。 特にここでは親子のコミュニケーションツールの一つとして、また日頃のストレスを解放する為のリラクゼーションの場としてもご利用頂けるように考えており ます。 ※箱庭セラピーは原則として4歳以上のお子様からとさせて頂きます。(砂を撒き散らさない・人形を故意に壊さないなどの理解が出来る方) ※親子での箱庭セラピーでは、箱庭だけでなく、クレヨンを使ったアートセラピーなども取り入れていきます。 (大人の方もご希望であれば取り入れます) |